こんばんは。マサです。
段取り。
今の課題は段取りが上手くなる事。
段取りの善し悪しで時間の余裕も大幅に変わってくると思うので、そのあたりに関係してくる本を積極的に読んでいこうと思います。
マーケット
日経平均終値 22,187.96円 前日比 +255.75
東証一部出来高 1,192前日比-174
東証一部値上がり銘柄数 1,181
東証一部値下がり銘柄数 820
空売り比率 44.3 前日比-1.5
日経恐怖指数 16.84 前日比-0.86
騰落レシオ(25日) 76.26 前日比-2.28
NT倍率 12.98 前日比+0.09
日経平均は、昨夜の堅調な米国株式市場の流れを受け続伸。しかし、出来高をみると商い自体は低調、騰落レシオ、空売り比率を見ても、市場の様子ムードはしばらく続きそうですね。
騰落レシオだけ見れば、絶好の買い場に見えるのですが、どうなんでしょう?笑
保有株はリミックスとハイアスが珍しく上昇したものの、逆にリネットが下げたので、トントンでした。
そうえいえば、昨日気になる銘柄で少しお話した、スタジオアタオが好決算で本日ストップ高でした。
日頃監視していても、決算スケジュールを抑えていないとは、自分のダメさ加減に嫌気がさします。
ただへこんでいても仕方がないので、今更ですが、エクセル保有・監視銘柄の管理をしていこうと思います。
今日気になった銘柄
- 6044 三機サービス
三機サービス、今期経常は12%増で3期連続最高益、2円増配へ
三機サービス <6044> が7月12日大引け後(15:00)に決算を発表。18年5月期の連結経常利益は前の期比45.6%増の7.7億円に拡大し、19年5月期も前期比12.0%増の8.6億円に伸びを見込み、3期連続で過去最高益を更新する見通しとなった。9期連続増収、3期連続増益になる。
同時に、今期の年間配当は前期比2円増の30円に増配する方針とした。
直近3ヵ月の実績である3-5月期(4Q)の連結経常利益は前年同期比31.6%増の2.5億円に拡大したが、売上営業利益率は前年同期の8.1%→7.7%に悪化した。
株探ニュース
この銘柄はストックビジネスが大好きな有名投資家さんが保有していたので、以前から気になっていました。
改めて、四季報の各指標をみると、とても魅力的な企業ですね。
どこかで、今回のような市場全体の急落が起きた時に仕込めるように監視銘柄に入れておきます。
本日の取引無し
スポンサーリンク
保有株式現物
値上がり→ハイアス&CO、リミックス
変わらず→無し
値下がり→リネットジャパン
保有株式信用
値上がり→SHINPO、インヴァスト証券
変わらず→無し
値下がり→無し
株式資産評価一覧
前日保有資産評価合計→216万7783円
本日保有資産評価合計→216万8062円
保有株含み損益→前日比:+279円
中期目標
500万達成まで
あと283万1938円
スポンサーリンク
仮想通過
コインチェック
資産価値
前日:3万7,375円
本日:3万7,734円
前日比=+359円
前日:XRPリップル 49.370(午後3時時点)
本日:XRPリップル 49.834(午後3時時点)
前日比:+0.464
FX
南アフリカランド
目標99万ランドまであと
969,000ランド
前日:ZARランド 8.219 (午後3時時点)
本日:ZARランド 8.289 (午後3時時点)
前日比:+0.7
南アフリカランドはトレンドラインを割れこんではいますが、トレンドライン付近でなんとか留まっています。
短期線が長期線を割り込むことなく反発していくか、要注目です。