皆様こんばんは。マサです。
本日は久しぶりに、朝から両親とお墓参りに行ってきました。
お墓の前で手を合わせ、気持ちも新たにスタートです。
さて、本日も空いた時間を利用して、有望な投資先が無いかチェック。
6797 名古屋電機工業を新たに監視銘柄に組み入れました。
6797 名古屋電機工業
自己資本比率 62.5% 優
有利子負債 0 優
ROE 1.1% 不可
ROA 0.7% 不可
予想PER 10.21 優
実績PBR 0.37 優
予想配当利回り 1.3% 可
理論株価 761円 割安
保有スタンス 長期
名古屋電機工業は主に道路標示システムを扱っている会社で、前々から地元名古屋の企業ということで、気になっていたのですが、業績が低迷していることや、名証銘柄ということで、監視対象から外していました。
参加までに2Q決算を株探から
名古屋電機工業 <6797> [名証2] が10月27日大引け後(15:40)に決算を発表。18年3月期第2四半期累計(4-9月)の経常損益(非連結)は3億3700万円の赤字(前年同期は6億5600万円の赤字)に赤字幅が縮小し、従来の5億6000万円の赤字予想からも赤字幅を縮小して着地。
会社側が発表した上期実績と据え置いた通期計画に基づいて、当社が試算した10-3月期(下期)の経常利益は前年同期比26.9%減の6億6700万円に減る計算になる。
しかし、ここ最近ツイッター界隈でも名前がちらほら聞こえてくるようになったので、監視銘柄に組み入れる事にしました。
財務内容からすれば700円あたりは十分狙えますし、四季報独自増額にも期待を持てます。
またチャートを見てもキレイな右肩上がりで、下値は限られていると思うので、明日、株価次第では購入も考えています。
投資は自己責任でお願いしますね☆