株式現物
株式信用
取引無し
株式資産評価一覧
短期目標300万まであ990,501円
中期目標1000万まであと7,990,501
円 長期目標1億まであと97,990,501円
保有株騰落一覧
プラス→4銘柄 マイナス→4銘柄
メモ
本日の保有株含み損益→前日比+7,400円
昨日ようやくアイドママーケティングが反発してくれたと喜んだのもつかの間、今日はいつも通りのアイドマくんに逆戻り。がっくりorz
昨日気になっていると話した昭和真空は予想通りのストップ高で手が出せず…。
昨日仕込んでおくべきだったと今更大後悔。
四季報更新されて保有株は全てポジティブな内容で一安心。
本日、5903 SHINPOを追加で100株買い増し。
買い増した理由→更新された四季報にメンテ伸長と記載。ストックビジネス=安定収入が長期的に望める為、今後も好業績が期待出来ると判断。理論株価1449円 修正余地80.9% まだ割安なので買い増し。
ヨシックス上場来高値更新する度に売られるも不死鳥のごとく翌日には更に高値更新。
エイチームもまだまだ上値とってきそうな強さでカリアゲくんが大人しくしていればこの先上場来高値更新の予感。
外貨FX
トルコリラ/円
スワップ 453.6円
目標
短期 1万トルコリラまで8,000トルコリラ
中期5万トルコリラまで48,000トルコリラ
長期10万トルコリラまで98,000トルコリラ
メモ
朝からカリアゲくんがミサイル飛ばしてくれたのでトルコリラだだ下がりで買い場到来かと思いきや、既にカリアゲミサイルには慣れてしまったのか、市場はほぼ無反応。
慣れって怖いです…。
結局トルコリラは下げるどころか、32円を再び突破、このままだと31円台で買い増すのは中々難しいと判断し、本日200トルコリラ買い増し遂に2,000トルコリラ到達しました。
ここから先は給料日毎に定額入金、レバレッジ2倍か3倍で定額トルコリラ購入していこうと思っています。35トルコリラまでに最低10,000トルコリラは仕込みたいのですが果たして間に合うか。